6/19 瀬良垣でスキルUP&海の生き物大集合!

2025年6月21日

🐠こんにちは!クオンです🌞

今日は瀬良垣でトレーニングダイブに行ってきました!

海況はとても穏やかで、お天気も最高☀️

まさにダイビング日和でした〜!

🌊【本日のダイビングログ】

1本目:クロスライン in 8:43 / out 9:30(47分)最大水深:24m 水温:26℃

2本目:オーバーヘッドロック in 10:33 / out 11:16(43分)最大水深:26m 水温:27℃

3本目:ドリームホール in 13:06 / out 13:46(40分)最大水深:27m 水温:27℃

🐡1本目:クロスライン

広がる砂地の中で、隠れている生き物を探すのがとっても楽しいポイントでした!

エントリーしてすぐに、なんとウミヘビが登場〜!🐍

このポイントといえば……トウアカクマノミ!

背中の模様がハートに見えるんですよ❤️

そして、ウミウマも発見!

手のひらサイズで、実物はかなり大きめ✨

アニメで見た姿そのままで感動でした!

さらにヨウジウオも登場!

浮上直前には、ウミガメにも遭遇しました🐢

今までで一番大きくて、もしかしたら100歳超えてるかも…!

🐠2本目:オーバーヘッドロック

今回はドリフトエントリーで、ホテルエッジというポイントから入って、オーバーヘッドロックでエグジット!

流れに乗りながらの気持ちいいダイビングでした✨

まずはカエルアンコウ!

まるで石のようにじ〜っと動かないので、見つけるのがちょっと難しいですが、じっくり見ると可愛い顔が見えます🐸

アカヒメジの群れもきれいでした✨

そしてこのポイント、ウミウシが豊作!

📌 コンペイトウウミウシ

📌 ミスジアオイロウミウシ

📌 アカテンイロウミウシ

📌 ユキヤマウミウシ

どれも色鮮やかでとっても綺麗でした!

暗がりの中では、マツカサウオも発見👀

🪸3本目:ドリームホール

いよいよ最後のポイント、ドリームホールへ!

洞窟の中に入っていくと……

なんと!出口が「ピカチュウの形」に見えるんです⚡

洞窟を抜けた後には──

スミレナガハナダイ

ミゾレウミウシ

ウツボです(ちょっと怖そうだけど、口をパクパクしてて可愛かった!)

スカシテンジクダイの群れ

ハダカハオコゼ(動いてもまた同じ場所に戻る、律儀なお魚さん)

ウミウシもたくさん見られましたし、

カクレクマノミも元気に泳いでいました!

そして再びウミガメに遭遇🐢

今度は小さな子で、サンゴの上でお昼寝中でした〜💤

最後は流れが少し強くて体力勝負の部分もありましたが、

とても充実した1日になりました!

初めて潜るポイントだったので学ぶこともたくさんあり、

また一つ海の魅力に触れることができて嬉しかったです😊

みなさんと一緒に、また瀬良垣の海でお会いできるのを楽しみにしています!

ぜひ遊びに来てくださいね〜✨

#diving#divingokinawa#ダイビング沖縄#エンリッチドエア#ナイトロックス#ダイビング沖縄本島#deepemotion#naui#体験ダイビング#fundiving#ダイビング講習#クルーズチャーター#cruisechater#ダイビング好きな人と繋がりたい#海好きな人と繋がりたい#水釜#嘉手納#diver#okinawa#シュノーケル#サップ#ジェットスキー#マリンアクティビティ#家族旅行#沖縄旅行#沖縄市